発表資料の作成
アー
ここ数日,電子工作関係も少しやったにもかかわらず,文章化してまとめられていない.
というのも,明日学会があるからなんですが・・・
発表資料を作るのに追われ,夜は雨で帰れず学校に泊まる羽目になるわ,
返ってきても即寝て,起きて少ししたらすぐ学校みたいな.
発表内容をどんなのにするのか悩みつづけるも,無駄に時間食ってる気しかしないし,
何やってるんだろ(´・ω・`)
まぁ明日までは本業に集中すると決めたので,そうしよう
アー
ここ数日,電子工作関係も少しやったにもかかわらず,文章化してまとめられていない.
というのも,明日学会があるからなんですが・・・
発表資料を作るのに追われ,夜は雨で帰れず学校に泊まる羽目になるわ,
返ってきても即寝て,起きて少ししたらすぐ学校みたいな.
発表内容をどんなのにするのか悩みつづけるも,無駄に時間食ってる気しかしないし,
何やってるんだろ(´・ω・`)
まぁ明日までは本業に集中すると決めたので,そうしよう
2013年8月29日 / 日記
という名のただの技術系コミュニティの飲み会に参加してきました.
金沢大学から秋田先生が来札するとのことで企画されたようです.
19時開始だったから6時間ぐらい飲んでたのかな?w
初めてお会いする方も結構いたわけですが,やっぱやってる人はやってるなーというか,
凄い人いっぱい居るなー という感じです(´・ω・`)
こういうの,今抱えていることとか忘れてしまうぐらいに本当に楽しい.(忘れられないんだけども^^;)
研究室の人たちといく飲み会とは違って,刺激を受けたりお互いが持っている情報をちょっとしたことでシェアできたり,自分の作ったもの見せびらかしたり.
深い話になっていく
いつも,こういう会に行くと最年少なのですが,今回は1つ下の人がいました.
もうそんな年なんだなという感じがしました.
最後はまたいつものようにサークルに物を置いたらその場にあった椅子で寝てました(´・ω・`)
2013年8月27日 / 日記
ここ最近、空腹をあまり感じず、自分でも驚くほど食べる量が減って、
ついに消費と摂取の均衡が崩れてしまったのか、
もともと多くもなかった体重が更に減ってしまいました。
ここ10年近くキープしていたつもりなのですが、小学校以来の体重な気がします。
(減ったといっても2kg程度^^;)
ただの運動不足でしょうか。(筋トレはたまにやってるつもりなんだけどな)
やることとか、いろいろあった(ある)せいでしょうか。
2013年5月20日 / 日記
暖かかったので,サイクリングのついでに桜を見に行きました.
いやー綺麗でしたね.
割りと最近知ったのですが,札幌にこんな所があったのかーとうい感じです.
去年の満開の写真を見る限りでは,まだまだという感じ?(もう葉っぱでてきてしまったから微妙?)
個人的には,橋の上から,桜を間近で見れる所が好印象でした.
白石サイクリングロードは初めてでしたが,信号も殆ど無く,非常に快適でした.
いつもは豊平川沿いの河川敷を走っていたので,レパートリーが増えて嬉しい限りです.
端から端までは,コンベンションセンターからJR北広島駅までの約19kmで,
当初,桜を見て引き返す予定が,つい勢いで北広島まで行ってしまいました.
北広島駅は,駅が歩行者/自転車の連絡通路になっており,自転車も入れて驚きました.
考えてみるとMTBにしてから,遠出するのは初めてかも(写真は北広公園にて)
桜も見れて,往復50kmの散歩もでき,素晴らしい休日でした.
たまにはPCから離れるのも良いですね.(院試勉強はどうしたものかorz
タグ: 自転車
2013年5月16日 / 日記
暫く更新が空いてしまいました.
文章を書くという作業は得意じゃないので,すぐ三日坊主になっていまいます.
この作業は思考の整理,情報伝達の手段なので,コンスタントにやって行きたいところです.
要は,
曖昧な状態を明確にすることで何をすれば曖昧な状態から抜け出すためのヒントに成り得るし,
何か得た知見を自分の中だけで消費することを防いでくれる(勿体無いよね)から,
やらないとね という自戒.
バイトがあるとか,
研究・実験があるとか,
眼の前にある作業で,まとめる時間が取れないようでは,
オーバーワークというか,ちょっとやりすぎかもしれない.
長い目で見ると,非効率的な体制なのかなと思う今日此の頃.
(まとめる作業も研究の一環なんだけども)
気になったことを気が済むまで実験やデータとって調査できる時間の確保と
それをまとめる時間の確保とを
見積もったスケジュールを組まないといけませんね(´・ω・`)
ところで,最近いろんな方と話す機会があったのですが,
多分野の話題が飛び交う5時間という長時間のミーティング(?)にも関わらず,
一瞬も眠くならず本当にwktkしながら聞いていました.
このミーティングではいつもこんな感じです.(授業とはまるで違う!)
頭を働かせないからといえばそうかもしれないけど・・・
本当に人それぞれ違う価値観を持って,色々なことをやって生活しているんだなと.
逆に,その中でも共通項があったりして,思いっきり共感したりしてました.
もしかしたら,ある分野のアカデミックな方面に浸かった人達というのは,
学会がそういう存在になっているのだろうか.
とりあえず,そういうミーティングを主催できるような人脈を持ち,主催してしまうほどの(突発的な)実行力を持つ,主催者にはいつも感心してしまいます.
最近はなんか色々やった気もやってない気もしますが,技術的なネタを書くほど気力もないので,今日はここらへんで.
iOSの更新を暫く怠っていたので,久々にiPhoneのバックアップをとってからアップデートしました.
いままで,バックアップはMBAでやってたので意識しなてなかったのですが,
自宅のwindowsでバックアップをとろうとすると,iTunesがCドライブにバックアップを取り始めるんですよね.
SSDで容量少ないからデータ置き場に使いたくないというのに(´・ω・`)
しかも,iTunesに保存先を指定する設定項目もなく,仕方なくjunction使いました.
RAM Diskとかは,ちょっと特殊な使い方だからjunction使わざるを得ないってのはまぁ仕方ないとして,面倒なことこの上ないですな.
音楽の同期もPCごとに制限かかるし,iTunesの使い勝手には相変わらず悩まされます.
2013年3月24日 / 日記
「どうやったら売れるか」とか,「何が売れるか」とか,「どんなものが必要か」っていうのを常に考えてる人と,
それを「どうやって実現するか」,「より理想に近い物にしていく」ということに尽力する人と,
つまりマーケティングをする人とエンジニアリングをする人っていうのが居るのを改めて感じました.
前者のような思考はあまりなく,自分は後者なわけですが,
この両者が力を合わせなければ物を世に出すことは出来ないんだなぁ
と,至極当然のことなのだけれども思い知りました.
ただ,なんでも実現できるなんていう期待をされた時には心が痛いです...
そもそも原因不明のバグがでたら予定狂って締め切りまでに間に合わないし
2013年3月3日 / 日記
ものを作るのは楽しいのですが,
「自分の作りたいものを作ること」と「依頼されたものを作ること」は似て非なるものであることを最近すごく感じます.
確かに電子工作,アクリル切削といったものはどれも楽しい.
前者は自分の頭の中にあるものを形にしていくのは凄く楽しいのに,
後者はタスク(業務)のように感じて,まぁ工程自体は嫌いではないのですが,あまり面白くない,というか面倒く感じてしまいます.
他の人が分かるように,丁寧に作りこまないといけなかったり,
伝えるためのドキュメントが必要であったり.
要求・仕様に合わせるのが面倒なのかなぁ...
作っても手元に残らないってのもなぁ(依頼されて作るものなんて大抵持ってても仕方ないものですがw)
あー仕事が終わらない
2013年3月1日 / 日記
最近,面白そうなものには,やたら首を突っ込んでいる.
研究室(の実験装置)は面白い物だらけで,何もかもが面白そうに見える.
パソコン触りたての時のような,初めて自作PCをした時のような,そんな久々の感覚.
研究室で行動に制限がかかっているわけではないし,
研究テーマも特に縛りはないし(むしろ縛らずに広い目で色々なことに手を出そうという方針の模様)
いい研究室に配属できて良かったと思う.
まぁそのぶん,深入りはせず色々と浅いんだけども.
もう少し自分の時間がほしいなぁ.
バイト減らせないかなぁ・・・
仕事が終わらない(´・ω・`)
2013年2月19日 / 日記
今日は研究室の先輩の卒論発表がありました.
1年間の研究をたった10分に要約しなければならないなんて,どれだけ大変なことなのだろうか...
その後,研究テーマの割り振りがあったわけですが,自分はクリーンルームの作業をメインにしようかと考えてます.
測定結果を解析してるよりも,やっぱり何か作ってるのが楽しそうですからね.
作るといえば,装置周辺の回路とか改造とかにも手を出していいらしいので,面白いことにはどんどん首を突っ込んでいこうかと思います.
本業の研究ではないという所が気楽で本当の意味で楽しめそうです.
これが業務のようなタスクになってしまうと,「やらないといけない」という焦りから,詰まらなくなってしまう可能性が出てきてしまいます.
最近のコメント