「2013年12月」の記事

サークル忘年会

2013年12月23日 / サークル, 日記

冬至だったようですね.どうりで最近は日が短いと思ったわけです.

本日はサークルの忘年会がありました.3時ぐらいまで部室でまったり話してました.やっぱりサークルは落ち着くのでいいですね.研究室はちょっと落ち着かない.

1年生はお酒飲めない人が多いというのもあってか,上級生の塊でちょっと盛り上がりすぎたかな.折角の機会だったのにちょっと勿体無いと言うか申し訳なかった.

 

で,その忘年会に行くまでに色々ありました^^;

昼はサッポロ・オープン・ラボ関連で南千歳のReraに行ったわけですが,行きはJRで寝過ごして終点まで行ってしまう.一駅だからよかったものの,即Uターン.

札幌に戻る時には,早く札幌につかなければいけないと思い,時刻表だけ見ては焦って,全然違う列車に乗ってしまうという...

扉が閉まってから,なにか違和感を感じ,しかしもう扉は閉まっているわけで,何も出来ず...

いつの間にか苫小牧って・・・

JRmiss

特急だったから一気に...(´・ω・`)

普通に1時間ロス,更に前を走る電車が鹿にぶつかったとかで数分ロス...

2時間まるまる1次会楽しみたかったorz

明日から本気出す

2013年12月15日 / 日記

吹雪で朝から除雪して学校に行く気が無くなったので家に引きこもってました.

とりあえず何もやらないのも罪悪感があるので研究室のファイルサーバーにあるファイルを自宅PCにFTPboxで同期させました.なんか数百kbpsしか出ないという謎の回線の細さ.

数日前に届いたねんどろいどを開封して写真撮ったので賽銭箱の記事書き始めました.1日数工程ずつでも書いていきましょうか.本当は動画作りたいんですけどLEDの制御してからにしましょう.せっかく動画にするのに静止画だと勿体無いなので.

あー本当にこんなんで卒論大丈夫なのか(´・ω・`)

ニコニコ技術部@札幌勉強会に行ってきました

2013年12月15日 / 日記, 電子工作

卒論の進捗だめです.

そんなことはさておき,先日猛吹雪の中,札幌のものづくりカフェSHAREにて開かれた「ニコニコ技術部@札幌勉強会」に参加してきました.

NTsapporo2013-01

今回は,開催者メンバーからお誘いを受けたこともあり,研究サボって作った新ネタを発表させて頂きました.

普段はサークルぐらいでしか盛り上がらないようなネタなので輪が広がるということもないのですが,こういった外部の人と大いに盛り上がれる場というのは貴重なわけです.こういった交流会には積極的に参加して楽しんでいきたいところです.

初音ミクやニコニコバーというものが札幌にありながら,NTが北海道で開かれるのは初のようで少し意外な気もします.結局「やろう」と言い出す人が居ないと中々始まらないのでしょう.今後も年に数回,札幌(北海道?)でやっていこうという話もあるので期待です.

忘れないうちにまとめ


Addressable RGB LED String @edy555 さん

テープ状に繋がったLEDのセルを任意のパターンで光らせることができるというデバイスの紹介.

驚くべきことに,そのLEDテープは接続は電源1本,GND2本,信号線1本の合計3本のみだという.LEDチップの中に制御ICが組み込まれており,プロトコルはパルス幅のようです(サーボモータみたい感じ).フルパワーで光らせると72W(5V-15A以上)とかいう恐ろしい電力を食うそうです.

初めて知りました.テープLED軽く観てました.欲しくなっちゃったじゃないですかー(´・ω・`)

ArduinoでFFTしてLEDテープを光らせるデモをしてくださいました.綺麗というかArduino(AVR)でFFTできるのかというのも驚きw

#調べたらChaNさんもAVR用のFFTモジュールのライブラリも公開してましたね^^;

風船宇宙撮影  iwaya さん

http://kikyu.iwaya.biz/

もう信じられない世界.動画のほうが早いですかね

そんなんで宇宙撮影できるの!?って感じですよ.いえ,ノウハウが詰まっててそんな簡単じゃないですけどね.

試行錯誤して3年目だそうですが,俺が大学に居るよりも短期間なんですけど・・・他に全然やってる人がいない中でそこまでたどり着けるまでの調査力,行動力凄すぎです.尊敬.

また次なる美しい写真を期待です.

組み込みLinuxなど @n24bass さん

組み込み用のLinuxで色々遊んでいる方で,Raspberry Piは勿論,その他色んなデバイスを弄っていらっしゃいました.

組み込みLinuxは未知の世界なのでああも多くのモノを使いこなしているのを見ると,やってる人は深いことやってるなーと感じるばかりです.

Sensor Tagという,各種センサ内蔵のBluetoothモジュールが熱いという話題で会場は盛り上がりました.

NTsapporo2013-02

@n24bassさんからColdFire MCF52233を譲って頂きました.イーサネットでアクセスできるの面白そうですね.LANケーブルは長くて安いのでいつもと違う遊びができそうです.雑誌の付録のようなので,その雑誌がないと遊ぶのは難しいかもと仰っていましたが,知り合いの研究室にバックナンバーがあればktkr状態ですね.卒論が落ち着いたら遊んでみましょう.

缶サット・ロケット開発  @植松電機

電磁石で好調の会社ですが,社の意向で宇宙開発に力を入れているようです.

大学と連携して小型のロケットを開発を行ったり,高校生が人工衛星を作って技術を競う缶サットの紹介でした.

最近ではホリエモンが宇宙開発に熱心とのことでどんどん広がるのではという期待と,負けていられないというプレッシャーがあるとか.皆知りたいけど中々手を出せない,そんな宇宙ネタは話題が尽きません.

マルチタッチインターフェース @funa3

赤外線LED,webカメラ,そしてアクリル板を利用したマルチタッチインターフェース.

プロジェクタを併用しモニタとタッチパネルが合体した,今で言う巨大なiPadみたいな感じ.

@funa3さんの大学時代の作品で,当時はiPadなんて無くてタッチパネル系のインターフェースとしては色々なアプローチがなされていたといった時代背景を考えると目の付け所が素晴らしい.

全反射の性質を利用してアクリル板に赤外線を閉じ込めて,アクリル板に触れるとその場所から赤外線が漏れるわけですが,その漏れた赤外線をwebカメラで認識してPCで画像処理しスクリーン(アクリル板)に投影という流れ.原理を聞くとナルホドーとなりますし,何より案外シンプルで高価な機材も不要というのが魅力的案デバイスでした.

今回は間に合わなかったようですが,これを応用した新ネタを考えているらしいです.期待.

奥深い賽銭箱つくってみた@fish_meat

NTsapporo2013-03

発表させて頂きました.

ニコ技ということで,ゆくっり→霊夢→賽銭箱?ということで今回のために作りました.

何が奥深いかというと,暗くしてスイッチを入れると

NTsapporo2013-04

千本鳥居 in 賽銭箱 となるわけです.

奥深さ無限大 なんてね.

アクリルのミラーとハーフミラーを使った一発ネタです.(ネクタイの応用です)

京都観光に行った時に観て,コレは作るしか無いと考えていたので年内に作れてよかったです.

動画作成が間に合わなかったのは残念.設計なしの状態から2週間弱の突貫作業だったので仕方ありませんね.メイキングなどはその時にでも.

 

そんなことやってるから研究室は(ry

本業は明日から本気出す!w

タグ: , , ,

素材選び

2013年12月8日 / 作業記録

バイト行く途中にキツネに遭遇しました.

fox

大学でもたまに見かけますが,河川敷で会うのは初めてです.キツネは逃げることもなく,コチラを何度か振り向いては何か食べていました.

fox and crow

周りにはカラス

 

そんな北海道で,ニコニコ技術部@札幌勉強会が開かれます!

まぁいつも動画を観るばかりでうpなんてしたことがないわけですが,ちょっと張り切ってモノを作って行こうかと思います.本業がテキトーになってる気がしないでもないのですが,そのことで頭がいっぱいです.

今回は作りたい物の都合上,塗装やパテなどなど自分にとって新しい試みばかりで,まずは予備実験です.(実はプラモデルもまともにやったことがないんですよね)

既に本番に取り掛かりつつ有りますが,予備実験の結果をいくつか作業記録として残して行きたいと思います.書き終わる前に完成しそうですけど.

まずは素材選びです.

続きを読む»

タグ: ,

ネタはたくさん

2013年12月7日 / 日記

最近はそれなりに工作活動をしているので,それなりに書くネタはあるのですが,研究室,バイト,趣味の工作に時間を使っていると結局書く時間を確保できないまま眠くなってしまいます.

今日も眠くなってきましたので寝ます.ネタの話はまた後日(?)

twitter

TOPへ戻る