gitでコミットした日本語名を含むファイルがredmineで正しく表示されない

2013年11月11日 / Server, web, 作業記録, 日記

 今日はwikiの編集画面が真っ白になったり(phpのバージョンが原因でした),CapsLockキーを撲滅させてCtrlキーにしてみたり,vimの勉強してみたり(今更),macのTimeMachineのターゲットをwindows内のHDDにしてみたりしてました.

で,最近Gitサーバー立てて遊んでみようかと思い立って色々試してるわけですが(Githubもまともに使ったこと無いのに^^;)その中であったトラブルでも作業記録として残しておきましょう.

ローカルでGit使ってた訳でもなくSourceTreeにちょっと苦戦したりもしてるんですが,今回は
Git(SoucrTree)でコミットした,日本語名を含むファイルファイルが,Redmineのリポジトリを確認するとファイル名は数字,ファイルは存在しないことになってしまう, というものでした.

ちなみにローカルはwindowsで,gitはさくらVPS上で構築してます.

直し方

サーバー側のgitで,

 $ git config --system core.quotepath false

で直りました.

ちなみに,–globalでは直りませんでした.(何でだろ,把握してないの危ないな...)

どうやら,UTF8で日本語(マルチバイト文字)が例えば”\244″のようにエスケープされたまま扱われてしまうのが原因うで,このquotepathをfalseにすると解消できます.

ただ,別なところに影響が出ないかちょっと心配です.様子見ですね.

Redmine入れたのも,Gitを使うことを見越してです.後に,ALMiniumの存在を知って,ちょっと後悔^^;

タグ: ,

Make Faire Tokyo 2013行ってきました

2013年11月10日 / 日記

気がつけばもう一週間も経ってしまいましたが,今年も行ってきました.

こういったイベントはモチベーションの維持や今後新しいアイディアとして取り入れることができるモノに出会えたり,

観に行くのは4回目です.年々規模が大きくなっていて,1日じゃ全然時間が足りません(´・ω・`)

時間とお金の都合で二日間というのも大変だしorz

3連休に北海道↔東京って高いんですよね・・・

MFT2013_INVITATION

もともとは,知り合いと「(自分個人の作品ではなく)一緒にMakeに何かだそう」という話になり,応募していたのですが,作ってない段階だったこともあってか,残念ながら定員の関係で出展することができませんでした.その代わりに,主催者側から招待状を頂いたので,まぁこれは高くても行かないわけにはいかない.

以下,軽くレポートです.他の写真はflickrに.

続きを読む»

タグ: ,

Redmineとか

2013年10月31日 / 日記

学業もちょこっとあったとはいえ,電子工作の作る方にばかり夢中になってしばらく更新が止まってしまっていた.

別に有益な情報を残してるわけでもないので自己満足に近いんですけどね.

 

最近,Redmineを導入してみました.

別にプロジェクト抱えてるわけでもないので,興味本位です.

やるとしても,ひとりRedmine

(ひとりならただのToDoリストでいいんじゃないのかっていう)

 

Gitとかと連携できるぽいけど,そもそも一人ならわざわざGitサーバー立てなくてもDropboxに入れておけば済む話だし.

自分は何がやりたいのだろうか(´・ω・`)

 

ただ,導入の過程では色々躓いたのでいい勉強になりました.

evernoteにメモってあるので,次何かの機会に入れるときのためにまとめておきたいところです.

アクリル板

2013年10月24日 / 作業記録, 日記, 電子工作

アクリル板10kgをGETしました.

Acrylic10Kg

以前から構想・設計したものを作り始めたら,楽しくて楽しくて止まらなくなってしまいました.(作業記録の更新も止まってしまったorz)

研究室の実験は最低限にしておいて,趣味の世界へ

睡眠時間の割に元気だし,生きた心地がします.

 

あとで詰まないといいのだが・・・

タグ:

ATmega32U4を使ってみる

2013年10月14日 / 作業記録, 電子工作

この前の旅行で行った大阪のデジットで手に入れたATmega32U4を使ってみようと思い,チップを変換基板にハンダ付けして書き込み中継治具を作りました.

mega32u4

これでパワフルなmega32U4で遊べます.

ただ,途中でhidspxで認識できなくて小一時間ほど悩みました.

続きを読む»

タグ: ,

アセンブラ勉強中

2013年10月9日 / 作業記録, 電子工作

今日,学校でちょっと予想外の実験結果が出てしまいました.軌道修正です.明日は再現性があるかの検証実験.

さて,そろそろまじめにアセンブラの勉強.こういうのはモニタが多い自宅の方が作業が捗ります.

やったことをまとめておきたいと思います.ある程度溜まったらwikiに

続きを読む»

タグ: ,

更新中

2013年10月7日 / wordpress, 日記

今日(昨日?w)はサッポロオープンラボ関係で月寒グリーンドームに行ってきました.

集合時間を間違えて1時間早く着いてしまった(ノ∀`)

活動としては子どもたちにラジオ作りと紫外線LEDを使った工作.

(自分は日曜しか参戦してないけど)土曜の様子

 

部品4つのラジオと言っても,しっかりと電気回路的に解析したら大学レベルなので奥が深い(小学生相手なので勿論そんな話はしてない)

終わった後は活動メンバーで月寒のカフェで反省会というか精算とか今後の作戦会議でした.

カフェのコーヒーのせいでしょうか,珍しく早起きした割にこの時間でも元気です.元気なのでWordPressのコンテンツを地道に更新していってます.そして明日大丈夫なのか.

タグ:

下半期スタート

2013年10月5日 / サークル, 日記, 電子工作

北大サークルサーバーが落ちて約4ヶ月.

下半期も始まり,やっと所属サークル,ロボットアーキテクトもやっとホームページが閲覧可能な状態に復活しました.作業してくれた後輩君に感謝.

新URL http://robot-architect.org/

対応遅くなってしまいました.(コンピュータ関係弱い人ばかりじゃないと思うのですが^^;)

 

10月入って,何故か実験のやる気が出ているので一日中昼から夜までクリーンルームで作業してます.細かい待ち時間や終わってから趣味の工作といった感じになっています.研究も気になる,趣味もしたい,いくら時間が会っても足りないくらいです.

先日の工作はマイコンとライターの中継治具(それだけ・・・)

8pinAVR-Writer_jig

 

続きを読む»

タグ: , ,

ロボットトライアスロン2013

2013年10月2日 / サークル, 電子工作

9/29(日) ロボットトライアスロン2013@北海道工業大学

ついに,悲願の完走を果たしました.

3年目にしてやっとですよ.

どうしてもヤンセン・リンクで完走したかったんですよね.大満足です.

今年もチームの多大なる協力によりポスター賞も頂きましたし,文句ナシです.

robotora2013_poster

マシンについてのレポートは,いつかレポートみたいのでまとめようと思います.(いつやるのかな)

続きを読む»

タグ: , , ,

mbed祭り in Sapporo

2013年9月16日 / ガジェット, 日記

9/16,mbed祭りに参加してきましました.(この記事を書いてるのは既に10月^^;

mbedFestival2013

実は知り合いからお誘いがあって行ったのですが,札幌のSHAREで開催されたからでしょうか,辺りを見渡すと顔馴染みの方々が何人か.

で,このお祭り,最初は勉強会かなと思ってたんですけど,開発者は来るわ,中の人は来るわ凄いイベントでした.沢山の景品ももらっちゃいましたし.

mbedFestival_present

そしてmbed素晴らしいです.

前々からmbedに興味はあったものの,値段は高いし,ARMコア使うなんてマイコン使ってる気がしないしと思ってたのですが,触ってみるとあまりの簡単さ,開発のしやすさに唖然です.

Arduinoも簡単だけども,負けずと簡単だなと.スペックに悩まされることもなさそうですしプロトタイピングには最高のデバイスじゃないでしょうかね.

 

ついでにISP(イカ醤油ポッポ焼き)ができると聞いてもう興奮ですね.

遊んだらまた記事を書こうと思います.

twitter

TOPへ戻る