FrontPage

FlashAir

Wi-Fi親機/子機の機能を持ったナウいCOOLなSDカード

情報源

strand beestを動かす

構想

[wood strand beest>https://www.youtube.com/watch?v=hsA0NVgoAPk]にFlashAir乗せてラジコン化したら面白いんじゃないのかなっていう.

本当はインターネット越しに,

anywhere→インターネット→ルータ→FlashAir→機械

ってできれば良かったんだけど,今,手元に管理者権限のあるルータないので断念.
VPNでどうにか出来ないかなと思ったけど,ネットワークに関する知識不足により断念中(せめてFlashAirに固定IP割り当てられればいいんだけど).

どう動かすか

考える

wood strand beestのモータは無限回転化したサーボモータなので,PWM打ち込めば簡単に動く.
しかも,正転・逆転・停止しか制御できないから(ポテンションメーター抜いてる),本当にPWMのパルス幅は2種類用意しておけばいい.

FlashAirは5bitのI/Oピンあるのでイケるとおもいきや,high/lowの変更はhttpでアクセスしなきゃいけない.故に遅い.
PWM使いたかったけど,結構制約があることが判明し断念

タイマー555を使う

ここでマイコン使ったら負け.
もう屈辱的な惨敗を認めることになる.

FlashAirだけでできれば最高だったが,そうもいかなさそうなのでタイマー555の使用で妥協することになる.(東芝さん,次のファームウェアでは自動で信号がトグル変化できるようになってると嬉しいです)

次のようなパルスを出せるようにする

周期とかは[ココ>http://www.zea.jp/audio/schematic/sc_file/018.htm]とかで検討つけて可変抵抗とかで微調整すればいい.

ロジックIC

出来るだけIC減らしたい.
XORとANDが1個ずつあればイケる?

こんな感じで行けないかなー(間違ってるかも?)

https://pbs.twimg.com/media/B8a6jQaCIAAVRo8.jpg

FlashAir側

準備

htmlファイルを

htmlファイル

まぁ正直なんでもいいんだけど,

大晦日ハッカソン2014で作ったやつをもうちょいイイ感じに仕上げて,ボタン押したらFlashAirの信号代わるように改造(特定のURLにアクセスするようにする).

cssをiPhone用の幅とかに調整しておくといいんだろうけどな,手つけてない.

あとは合体すればできるんじゃね?


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS